電気ケトルが欲しくてたまらなくなる、日本の冬。
温かい飲み物を飲むために、手軽にお湯を沸かせる電気ケトルがある今の時代は、本当に神です。昔の人は、薪を集めるところからだもんね〜(笑)
で、電気ケトルを購入するなら、絶対これがいいと決めているのがあります。
それは「バルミューダ」のBALMUDA The Pot ♡
ホワイトとブラックがあって、どっちの色にするかは甲乙つけがたいですが…もうね、このバルミューダの電気ケトルは、置いてあるだけでインテリア!
家電屋さん行ってもわかるのですが生活感溢れる家電が並ぶ中、バルミューダシリーズが置いてあるコーナーだけ、おしゃれなインテリアの空間なんです(笑)

BALMUDA The Potは、収納スペースをとらない600mlのちょうどいいサイズ(コーヒーだと3杯分、カップヌードルだと2杯分の量)なんですよね〜。大きいといっぱいお湯が沸かせますが、そんな沸かすことって滅多になり!
ノズルは湯切れよく、ねらったところに的確に注ぎやすいように設計されているんですって〜!だからドリップする時はゆっくり注げるし、カップ麺の時はドバーッと早く注げるので、ストレスなしですね( ̄ー ̄)
ステンレスに塗装をほどこしてるとかで、質感も好きなんだな〜( ̄ー ̄)
そんな人気のバルミューダの電気ケトル、もちろんふるさと納税にもあります♡
寄付金額:40,000円
サイズ:W269×D128×H170
電源ベース込み:W269×D142×H170
実質2,000円でバルミューダの電気ケトル「BALMUDA The Pot」がゲットできるなんて、超嬉しいですね〜。
我が家はあと34,000円分くらいしか寄付金額残ってないんですが…手出し出しても寄付しちゃうか!?っと迷っちゃいます(笑)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。